にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

2013年6月30日日曜日

カブトムシになった!

昨年の夏、実家の庭にメスのカブトムシが迷い込んだ。でも辺りにはカブトムシが生息するような場所はなく、誰かが飼っていたカブトムシが逃げたしたのかもと思い、そのままだと鳥などに食べられてしまうかもしれないので、まこの飼い主さんは、死ぬまでは家で飼うことにしようと考えた。


土や餌を飼ってきて、虫かごに入れてやったらしい。

そしたら何と子どもを宿してたらしく、卵が!

このメスのカブトムシが死ぬまでと思っていたけど、急遽子どもたちを育てなきゃいけなくなったため、まこの飼い主さんは育て方を調べ、またまた土をたくさん買ってきた。

そして1年かけて3匹が大きな幼虫として育ち、つい2〜3日前に1匹がオスのカブトムシになった!


おー、立派!!!

まだあと2匹が控えてる!

まこの飼い主さんは、またどうしよう〜!って。育ってくれたのは嬉しいけど、放す場所はないし、3匹また育てるのか〜。

誰がカブトムシを育ててくれる人が見つかればいいけど…。

2013年6月29日土曜日

パパ画伯

またまた我が子を描いてみよう!という事になり、ペンを取ったパパ画伯!

そして描いた我が子が、これ!


ある意味、天才かも( ̄◇ ̄;)
恐れいりました。
でも、何か鼻輪してるしー(笑)スフィンクスだしー(笑)

ちなみに、私が描いたのはこれ


今回は完全に負けを認めます(^_^;)

2013年6月28日金曜日

まどみちお:詩、美智子様:英訳「にじ」「けしゴム」

タイトルでも、美智子様と「様」を付けてしまいます。そう、この詩集の英訳は、皇后美智子様がされています。

まどみちおさんと言えば、

ぞうさん
ぞうさん
おはなが ながいのね
そうよ
かあさんも ながいのよ

の「ぞうさん」で有名ですね。

といっても私自身は、文学的センスがまるでないので、詩集を好んで購入することはないのですが、義父義母が私に良いのではと送ってくれたのです。

まどみちおさんの詩と美智子様の英訳が対に並んでいます。詩集なので、我が子に向かって声にだしながら、読んでみました。詩の数としてはそんなに多くないのですぐ読めます。
読んでるうちに、子どもだったらこんな風に動物や物を見てるのかな〜と思うと、とても可愛いらしくて、ついつい口元が綻んでしまいます。

挿絵も安野光雅さんのほのぼのとした可愛い絵です。

詩の英訳もリズムがあっていいですし、子どもと楽しむのには量も質もうってつけの本だと思います。
ぜひ手にとってみては?

2013年6月26日水曜日

ババヘラアイス

ババヘラアイスって知ってます?

秋田の有名なアイスです。
といっても、濃厚だとか、フルーツたっぷりとか味が注目されていると言うよりかは、その売り方が面白いみたいで。

道路脇にパラソルをひろげた"おばちゃん"(=ババ)がヘラで薔薇のようなアイスを作ってくれるので、ババヘラです。味はイチゴとバナナです。

このババヘラアイス、母が「送ってもらったから食べる?」と言ってきた。しかも「なんか、限定みたいよ!」という。

私は、「へ〜、郵送で送ってもらえるんだ、しかも限定って!食べる食べる〜!」と楽しみにしていたら、


これを渡された。

これって、アイスじゃなくてババヘラ味のミルキーじゃないの⁈

母は「えー、アイスじゃないの!」

みればわかるでしょ!しかも冷凍してるしー(笑)

まぁ、ミルキーとしては美味しかったからいいけどさー。

おかしな母。

2013年6月25日火曜日

アリスン・マギー&ピーター・レイノルズ「ちいさなあなたへ」

絵本の紹介です。相方がラジオで話題にしていたのを聞いて買ってくれました。

もともとの原題は「Someday」です。内容は、母親が、赤ちゃんの娘もいつか成長していき大人になる、その時に思いを寄せながら、母親が娘をどんなに大事に思っているか、いつか娘にも思い出してもらえれば…といったものです。

絵も可愛いし、そうだよな〜と共感できます。
ただ、女の子じゃないとちょっと共感はしづらいだろうなと。また、翻訳ではなく、原文で読んだ方がスーッと入ってくるかもしれませんね。

2013年6月24日月曜日

松下幸之助「道をひらく」

Panasonicの創業者である松下幸之助氏が連載していたエッセイから、抜粋したものを本にしたもので、120編が収められています。

ビジネスだけでなく、ついつい毎日忙しくしていると、忘れてしまいがちな謙虚さや、熱い思い等、人としてあるべき姿を思いださせてくれる良本です、

一度読んだら、毎日1エッセイずつ読んで、心新たにするのもいいかもしれません。

読み終えた後、松下幸之助氏は、やはりすごい方だったんだなとしみじみ思いました。

2013年6月23日日曜日

初めての遠出!

昨日、初めて家族で県外に脱出しました!高速道路を使ってのお出掛けです。
大丈夫かな〜と心配したけれど、我が子は行きも帰りもほとんど寝ててくれたので助かりました。

友達の家に家族で訪問。先輩ママさんです。
産休にはいってからは、家族親戚としか会ってなかったから、すごく楽しかったし、リフレッシュになったよ〜。

それにしてもお子さん、大きくなっててビックリ!数年で子どもってこんなに大きくなるんだ〜と我が子の将来と重ねながらいっしょに遊んで楽しみました♫

出掛けるのはついつい億劫になりがちだけど、たまにはいいな〜と思った一日でした。
友人に感謝、良い子にしていた我が子にも感謝です!

2013年6月20日木曜日

すぐ泣く

我が子は、私がちょっと離れると泣きます。リビングからちょっとキッチンに入るだけで、トイレに行くだけで大泣きです。
こうなると、抱っこしないとダメ。抱っこすればすぐ泣き止み笑います。してやったり的な(笑)

それから寝返り。

どーも、気を引くため、抱っこしてもらうために寝返りしてるような気がする。私が離れた瞬間、クルッと回り、え〜んと泣き出す。動く気はなし!

困ったちゃん。

お腹痛くてトイレに行った時が悲惨。
ギャーギャー泣かれても、ママは痛くて動けないんですよー!

2013年6月16日日曜日

五木寛之「無力」

この本のタイトルは、"ムリキ"と読みます。自力と他力の間をいったり来たりする、これを無力といい、人間とは本来ひとところに留まっているものではなく、揺れ動くもの、それでいいではないかと説いています。

五木寛之さんの本を一度も読んだことがなかったので、最近発売されたこの本を手にとってみました。仏教思想にも興味があるので、五木さんの仏教での考え方から学ぶスタイルは納得かつ気が楽になりました。

私も頭が硬いし、一つのことをやり抜く事が大切などと思いたまに息切れしてしまう事がありますが、別に変わっていいのだよと言われると何だかホッとします。

五木さんの他の著書もまた読んでみたいと思います。

2013年6月15日土曜日

ぼくドラえもんの歌詞

今の子どもたちはほとんど知らないであろう、大山のぶ代さんがドラえもんの声をしていた頃、子どもたちはみんな「ぼくドラえもん」の歌を聞いていたに違いない。

歌詞も知ってる!って思っているでしょ?

でも、歌の出だしは、
「頭テカテカ、冴えてピカピカ」
で始まるんです、知ってました〜?

相方は、
「頭デカデカ、冴えてピカピカ」

私は、
「頭デカデカ、顔もピカピカ」

マコの飼い主さんは、
「頭デカデカ、顔もデカデカ」

だと思っていた!
誰一人あってな〜い!

育休中スニーカー記録59

このPumaのClyde Liteを最近気に入って履いています。とにかく軽いし、その割には靴底のクッションも良く、履き疲れない。私はグリーンが好きなのでこのカラーを選んだけれど、他にも様々なカラーがあるし、価格も6,000円台とリーズナブル。ぜひオススメです。

2013年6月13日木曜日

一眼レフカメラ

最近はスマホのカメラで、我が子を撮りまくる日々。
でも正直、画質はそれほど良くない。特にズームなんかするとアラアラ。

かといって、家のOLYMPUSの一眼レフカメラ、PEN Lite は重過ぎて普段持ち歩くのはしんどい。コンパクトカメラも持っているけど、結構古いし、気軽に持ち運べて画質が良く、かつあまり高くないカメラが欲しいなと思っていたところ、

OLYMPUSのPENにmimiが発売されているのを知り、相方と検討した結果購入することに!

写真は、PEN LiteとPEN mimi、似てる〜(笑)
今回は単焦点レンズを購入して、今までのズームできるレンズと上手く使い分けることに。
旅行に行く時に、両方持って撮りまくるのが楽しみ!

まぁ、いつになることやら〜。



2013年6月9日日曜日

電子書籍

相方の誕生日プレゼントとして、電子書籍のkoboをあげました。相方の周囲には、iPadやらiPhoneやらのガジェットがたくさんあり、本当に使ってるの〜と思うほど、そういうの大好きです。
全くね〜。

って文句を言おうと思って書き始めた訳でなく、タイトルの電子書籍のこと。

私は本の方が質感とかもいいし、読んだ達成感もあって好きだったんだけど、koboを触ってみると、とても軽い!それに確かに本棚もどんどんいっぱいになって、置き場所なくなるし、上手く電子書籍を活用していくのもいいのかなって。本当に欲しいのだけは本を買って手元においておけばいいかもね。

新しいツールがどんどん出てきて、日々進化しているから、着いていくのがやっとな今日この頃だけど、電子書籍に興味あり!

2013年6月5日水曜日

子どもは社会からの預かりもの

この言葉、サッカー日本代表の本田圭佑選手がインタビューで言っていたものです。長男が昨秋に生まれたこと聞かれての返答でした。

本当にそうだなと思います。

子ども一人一人が次の世代を担っていくのだから、親が、社会のためにしっかりと育てていかなくてはなりません。ついつい自分の子どもばかり目が行ってしまうけれど、自分の子どもだけでなく、大人みんなが子どもを育てていく義務があるのだと思います。

先日、日本の親にアンケートしたところ、経済格差がある程度、教育の機会の差になっても仕方が無いと思っている人が多いとの回答があったとのことでした。次の世代を支えていく子どもの多くが、きちんとした教育を受けられることが、社会の土台の基礎を作ることになります。一部のエリートだけ養成しても社会は良くなりません。

子どもみんながしっかりと学べるようになることがとても大切だと思います。

砂川信幸「コーポレート・ファイナンス入門」

産休・育休に入ってすでに8ヶ月以上。こんなに休んでるとやっぱり不安になります。
なので、今回はファイナンスの本を読んでみました。仕事で毎日見聞きしてたのに、今じゃさっぱり〜なので、思い返す意味でも、コンパクトにまとまっているのを選びました。

入門とあるように、とても分かりやすく書いてありますし、コーポレートファイナンスの基本を最初に学ぶ上で最適だと思います。日々使っている人にも、改めて確認する際に使えると思います。

資本コストとは?が一番のテーマであり、WACCやCAPMなど良く使われる指標、現在価値の考え方がしっかりとしかも簡潔に書いてあるのでおすすめです。

個人的にはリアルオプション、配当政策についての記述がためになりました。

2013年6月1日土曜日

育休中スニーカー記録58

今回は、POINTER W A.F.D GRAPHIC DENIMです。POINTERのスニーカー、前から気になっていたところ、このデニムのパッチワークに惹かれて購入。かわいいでしょ?何にでも合わせやすいし、抱っこしながらでも、スポッと履きやすいのが気に入ってます。
ただ、サイズの刻みが1cmずつしかなくて、ぴったりのサイズがない人もいるかな〜。