にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

2009年1月31日土曜日

UNICEF

一昨年からUNICEFに少額ですが、寄付を始めました。毎月寄付金が引き落とされるようになっています。いつも何かできることはないかな、と考えていましたが、ボランティアをやろうにも、言い訳に聞こえるかもしれませんが、なかなか継続してできる時間も取れず、そんな時に「寄付」という形もあるんだと気付きました。
最初は、お金だけあげて・・・と何だか「偽善者」ぽいかなと悩んでいたところ、家族から「助けようという気持ちを表現する形はいろいろとあるんじゃない?それが直接携わるという形ではなくても、一番konaが継続してできるなら、寄付も素晴らしいことだと思うよ。」と言われて吹っ切れました。幸いなことに、私は定額のお給料を頂けているので、寄付という形で携わらせて頂くことにしました。

自分のまわりも含めて、世界には勉強したくてもできない人がたくさんいます。明日どう生きようかと思っている人もたくさんいます。けれども、日本は、自分だけ幸せになれればいいという風潮があると思います。自分の子にはお金をかけて、荒れているから学校は私立に行かせて、他はしらんぷりです。
ちょっとでもいいから自分のできる事を他にわけていったらきっといい社会になるのにな・・・と思います。

UNICEFでは、カードやグッズなどを購入して寄付される制度もあります。私も最近ダイアリーを買いました。一度のぞいてみてはいかがですか?

2009年1月25日日曜日

ビール

最近飲むと記憶を必ずといっていいほど、なくします。
といっても、たいして飲んでないのに、ビール350mmℓを二杯でやられます。
年のせいか、はたまた疲れすぎていて体に回るのが早いのか・・・。

好きなお酒はビールか日本酒。
お気に入りのビールはちょっと高いけど銀河高原ビール。麦っぽくて、濃いのが良い。
でもベルギービールも大好きで、TOKIAの地下のビールカフェに行ってます。
(あっ、最近はあんまり忙しくて行けないけど・・・)

ぜひぜひお試しあれ。

2009年1月24日土曜日

MBAって・・・

は~、毎日課題と予習に追われてます。
週末もどこにも出かけられない毎日です。
先輩からはMBAは大変だよ!と言われていたけど、やっぱり経験してみないとその大変さはわからないもので、「そんなものかな~?」程度だったけど、まさに、その通り!だった・・・。

といいつつ、すでに1/3の4か月は何とか乗りきましたが・・・。

そんなこんなで大変だけど、内容は結構おもしろいです。
ビジネス、経営、っていうと何だかMONEYに直結しているようだけど、意外とそんなことは無くて、人と人とのコミュニケーションだとか、メンタリティーだとか、何だかんだ言ってもこれが一番大事だなって気がつきます。

そんな中で読んだ本でお薦めなのを一つ。CialdiniのInfluence(左上写真)は人の行動や心理を読み解くに最適な一冊です。日本語版もあるので、時間がある時に手に取って頂ければと思います。

新築なのに・・・

今、新築のマンションに住んでいます。
それなのに、最近風呂場とトイレの臭いに悩んでいます。
生活臭っていうのではなくて、下水の臭いです。
圧力の関係か、風邪が下水側から逆流してきているので、臭いが漏れ出てるわけです。

普通は排水管のトラップがしかけてあり、逆流して臭いがしないようになっているはずなのだけどね。
管理人さんも「確かにこれはひどいね~」とのことで、施工元に連絡してくれました。

今度家に来て頂けるようだけど、とにかく原因を追究してもらってすっきりとしたいな~。

2009年1月18日日曜日

大好きな音楽を聴くヒマもなく・・・

冬休みに久しぶりに中古CDを買いました。学校が始まってから、大好きな音楽を聴く暇もないほど日々の勉強に追われている毎日だったので・・・。行きつけの中古CDショップでCDを4枚購入。その一枚のEverything But the GirlのAmplified Heartは、特に朝のBGMに最適。Tracyの声に癒されます。それにしてもアルバム4枚で1300円ってお得ですよね~。

2009年1月17日土曜日

冬休みもあっという間で

冬休みの二週間は特にどこもいかずに、のんびりしてました。英語力の向上!と思ったけど、ドラクエDSにはまり終わってしまった冬休み(笑)
でも久しぶりに中高や大学の友達と会えて楽しかったな~。

なんて言っている間にまた授業がスタートしてしまいました。昨年よりは授業数が減っただけ少しはらくになったかな~と思っていたら甘かった。
スタート一週間から宿題が6、テストが二つと完全に冬休みモードからチェンジさせられたよ。

クリスマスにディズニー・シーに行ったことだけが良き思い出ね。