にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

2013年3月26日火曜日

カタカナ用語

最近、カタカナ用語だらけだと思う。私も仕事してた時は沢山使ってた。特に金融財務関係はほとんどカタカナ。ファイナンスから始まり、キャッシュフロー、デット、キャピタル、アセット、バランスシート、タックスヘイブン、挙げたらキリがない。

こうした考え方はもともと欧米から来たものだから、その意味にぴったりの日本語がなく、そのまま英語を音読みせざるを得ないものも多く、100歩譲って仕方ないかなと。

でも、もともと日本語であったのにカタカナになってしまうのは何だか違和感。赤ちゃん関係で言うと、

ベビーカー(昔は、乳母車)
バウンサー(昔は、揺りかご)
ラトル(昔は、がらがら)
スタイ(昔は、よだれかけ)

まだ、上の3つは分かるけど、スタイが何故よだれかけなのか?スタイってStyでしょ?ものもらいの意味だと思うのだけど。

調べたら、海外てたまたま商品名にスタイと付けたらヒットしたかららしいのだけど、何だかね〜。

何でもかんでも、カタカナって何だか味気ないと思うのは私だけかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿